「つみたてNISA」の金融機関の変更方法。
金融機関変更は可能だが手続きが面倒なので注意!
『口座開設をして「つみたてNISA」を始めたけど、別の銀行や証券会社に乗り換えたい』
そう思ったらどうすればいいのでしょうか。
たとえば、別の銀行や証券会社の「つみたてNISA」の商品ラインナップに、ものすごく魅力的な商品が加わったり、「つみたてNISA」の制度を生かした斬新なサービスが登場したりする可能性もないとはいえません。そうしたときに「つみたてNISA」の金融機関を変更したいと思う人もいるでしょう。
「つみたてNISA」で利用する金融機関は、手続きをすることで、年1回変更できます。手続きは以下の手順で行います。
① 変更前の金融機関に「金融商品取引業者等変更届出書」を提出する
② 変更前の金融機関から「勘定廃止通知書」を受け取る
③ 変更後の金融機関に、②の「勘定廃止通知書」と「非課税口座開設届出書」を提出する
④ 問題がなければ口座変更完了
これが基本的な手順ですが、いくつか注意点があります。
【注意点1】今年中に変更したかったら9月30日までに手続きする
変更したい年の前年10月1日から変更したい年の9月30日までに手続きすれば、今年中の変更となります。たとえば、2019年中に変更したければ、2019年9月30日までに手続きをすませる必要があります。
【注意点2】変更したい年に一度でも取引があると変更できない
たとえば、2019年中に変更したいものの、2019年になってからすでに一度取引(「つみたてNISA」口座で買い・売り)をしてしまった……という場合は、残念ながら2019年中の変更はできません。2019年10月1日以降に手続きして、2020年に変更するのが最速となります。
意外と盲点なのが、分配金の再投資なども取引に含まれること。自分では買い付けたつもりがなくても、手続き上はNGになってしまいますので要注意です。
【注意点3】変更前の「つみたてNISA」口座で購入した商品を、変更後の口座に移すことはできない
たとえば、変更前の「つみたてNISA」口座で投資信託を20万円分保有していたとします。これを変更後の「つみたてNISA」口座に入れる(移管する)ことはできません。
【注意点4】変更前の「つみたてNISA」口座で購入した商品は、変更前の金融機関で運用を続けることができる
おそらく、一番ややこしいのがこれではないかと思います。
変更前の「つみたてNISA」口座で購入した商品は、そのまま変更前の金融機関で保有し続けることができます。新たに買い増すことはできませんが、市場の動向を見て売却することはできます。非課税になる期間も変わりません。
このように、「つみたてNISA」の金融機関を後から変更することは可能ですが、ちょっと面倒くさいと思う人がほとんどではないかと思います。ですから、最初にしっかりと金融機関を選んで、途中で変更せずに済むようにするのがおすすめです。
詳細はこちら↑